
アンプ買取おすすめ業者6選!買取価格相場や高く売るコツなども紹介
記事の目次
アンプを高く売ろう!
出典;PIXTA
不用なアンプを自宅に持っている方は多いのではないでしょうか。昔一度使用したきりのアンプや、趣味で音楽を始めたものの今は使っていないアンプなど、様々な理由で眠っているアンプがあるかもしれません。アンプを売る際には、多くの人が高価買取を希望しますが、どの方法を選べば最も満足のいく結果が得られるのでしょうか。この記事では、アンプの売却方法、買取相場、そして高値で売るためのコツについて解説します。自分に合った買取方法やお持ちのアンプの買取相場を理解して、アンプを高く売りましょう。
アンプ買取の人気メーカー・モデルと買取価格相場
Accuphase(アキュフェーズ)のアンプ買取
国内最高級のオーディオメーカーとして知られ、中古市場でも極めて高い価値を維持しています。プリメインアンプのE-380は29万円、E-650は47.5万円など、数十万円単位での買取価格が期待できます[6]。特に手厚い保証制度と充実したアフターサービスにより、ユーザーからの信頼も厚く、中古市場での需要も非常に高いのが特徴です。製品の耐久性も抜群で、古い機種でも状態が良ければ高額買取が見込めます。
商品名 | 買取参考価格 |
---|---|
E-800S | 約900,000円〜約1,000,000円 |
A-48S | 約700,000円〜約800,000円 |
P-7500 | 約1,000,000円〜約1,200,000円 |
C-3900 | 約1,800,000円〜約2,000,000円 |
DP-1000 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
DC-1000 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
DP-570 | 約600,000円〜約700,000円 |
E-5000 | 約800,000円〜約900,000円 |
A-300 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
C-2900 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
LUXMAN(ラックスマン)のアンプ買取
国内最古のオーディオ専門メーカーとして、国内外で高い人気を誇ります。「ラックストーン」と呼ばれる独特の音色は強いブランド力を持ち、中古市場でも安定した需要があります。例えばMQ-88uLは25万円、L-590AXは25万円など、高額モデルの買取実績が豊富です。ピュアオーディオ製品に特化した技術力とデザイン性の高さから、サウンドマニアからも高い評価を得ています。
商品名 | 買取参考価格 |
---|---|
L-509Z | 約800,000円〜約900,000円 |
L-507Z | 約600,000円〜約700,000円 |
L-505Z | 約400,000円〜約500,000円 |
L-595A LIMITED | 約1,000,000円〜約1,200,000円 |
M-10X | 約1,500,000円〜約1,700,000円 |
C-10X | 約1,200,000円〜約1,400,000円 |
CL-1000 | 約1,000,000円〜約1,200,000円 |
SQ-N150 | 約300,000円〜約400,000円 |
MQ-88uC | 約500,000円〜約600,000円 |
CL-38uC | 約400,000円〜約500,000円 |
Marantz(マランツ)のアンプ買取
元々アメリカで設立され、現在は日本のブランドとなった老舗メーカーです。特に古い年代のアンプは希少価値が高く、Model 7は15万円から28万円という高額買取が期待できます。最新モデルのPM-11S3なども13万円前後で取引されており、新旧問わず安定した買取価格を維持しています。特にヴィンテージモデルは流通量が少ないため、状態の良い製品は高値で取引されます。
商品名 | 買取参考価格 |
---|---|
PM-10 | 約400,000円〜約500,000円 |
STEREO 70s [ブラック] | 約70,000円〜約80,000円 |
M-CR612 [シルバーゴールド] | 約40,000円〜約50,000円 |
NR1200 | 約50,000円〜約60,000円 |
SR6015 | 約100,000円〜約120,000円 |
Model 7 | 約1,000,000円〜約1,500,000円 |
Model 9 | 約1,500,000円〜約2,000,000円 |
Model 10B | 約800,000円〜約1,000,000円 |
PM-12 | 約300,000円〜約400,000円 |
PM-KI Ruby | 約500,000円〜約600,000円 |
Mark Levinson(マーク・レヴィンソン)のアンプ買取
最高級オーディオブランドとして世界的に知られ、その精密な音質は多くのオーディオファンを魅了しています。代表的なNo.52デュアルモノプリアンプは70万円から85万円という驚異的な買取価格を記録しています。No.52アンプは100万円から150万円で取引されるなど、超高額での買取が期待できるメーカーです。
商品名 | 買取参考価格 |
---|---|
No.52 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
No.33L | 約500,000円〜約600,000円 |
No.32L | 約800,000円〜約900,000円 |
No.326S | 約400,000円〜約500,000円 |
No.532H | 約350,000円〜約400,000円 |
No.38SL | 約150,000円〜約200,000円 |
No.27L | 約100,000円〜約150,000円 |
No.331L | 約100,000円〜約150,000円 |
No.334L | 約200,000円〜約250,000円 |
No.38L | 約100,000円〜約150,000円 |
McIntosh(マッキントッシュ)のアンプ買取
アメリカの高級オーディオメーカーとして、独特の「マッキントーン」と呼ばれる音質で世界中のオーディオファンを魅了しています。濃密でありながら聴き疲れしない音質特性は、中古市場でも高い人気を誇ります。コンパクトで使いやすい機器も多く、状態の良い製品は高額買取が期待できます。特にヴィンテージモデルは希少価値も高く、プレミアが付くケースも少なくありません。
商品名 | 買取参考価格 |
---|---|
MA7900 | 約700,000円〜約800,000円 |
MA8950 | 約1,000,000円〜約1,100,000円 |
MA5300 | 約700,000円〜約800,000円 |
MC275 | 約500,000円〜約600,000円 |
MC312 | 約1,000,000円〜約1,100,000円 |
MC462 | 約1,500,000円〜約1,600,000円 |
MA252 | 約500,000円〜約600,000円 |
MA352 | 約800,000円〜約900,000円 |
MC1502 | 約1,200,000円〜約1,300,000円 |
MC1.25KW | 約2,500,000円〜約2,700,000円 |
アンプを高く売るためのコツとは?
出典;PIXTA
アンプの状態を整えてから売る
買取価格を上げるためには、アンプの見た目や動作状態を良好に保つことが重要です。まず、外観のホコリや汚れを柔らかい布で拭き取り、傷やシミをできる限り目立たなくしましょう。特にツマミやスピーカー部分は汚れが溜まりやすいので、丁寧に掃除してください。次に、動作確認を行い、ノイズや接触不良がないかをチェック。付属品(電源ケーブル、説明書、元箱など)が揃っていると査定額が上がることが多いので、できる限り用意しましょう。こうした手間をかけることで、業者の評価が高まり、高価買取につながります。
複数の買取業者で査定を比較する
アンプの買取価格は業者ごとに異なるため、複数の業者で査定を比較することが高く売るコツです。特に楽器専門店やオーディオ機器専門の買取業者は、相場を熟知しており、高額査定が期待できます。また、オンライン査定やLINE査定を利用すれば、自宅から簡単に相見積もりを取ることが可能です。さらに、「他店の査定では○○円でした」と交渉することで価格が上がることもあるため、交渉の余地がある業者を選ぶのもポイントです。安易に最初の査定額で決めず、複数の業者を比較検討することで、より高値での買取を実現できます。
需要が高まるタイミングで売る
アンプの買取価格は需要によって変動するため、売るタイミングを見極めることが大切です。例えば、ギターアンプやベースアンプは新生活が始まる春(3月~4月)や、バンド活動が活発になる夏(7月~8月)に需要が高まる傾向があります。また、オーディオアンプは年末年始やボーナスシーズン(12月~1月)に高値で取引されやすいです。さらに、新型モデルの発表後は旧型の買取価格が下がることが多いため、値下がり前に売ることが重要です。需要が高まる時期を狙えば、より高額での買取が期待できるでしょう。
アンプ買取おすすめ業者6選
島村楽器
アンプを高く売りたい方におすすめなのが島村楽器です。全国に130店舗以上を展開する日本最大級の楽器チェーンで、楽器販売だけでなく、音楽教室の運営や買取サービスにも対応しています。買取方法は店舗・出張・宅配の3種類から選べるため、ライフスタイルに合わせた売却が可能。さらに、Web査定システムを導入しており、事前に買取価格の目安を知ることができます。楽器のアフターサービスや修理も充実しているため、買い替えを検討している方にも最適です。
オーディオサウンド
オーディオサウンドは、100万点以上の買取実績を誇るオーディオ機器専門の買取業者です。アンプやスピーカー、レコードプレーヤーなど幅広いジャンルに対応し、店頭・宅配・出張の3つの買取方法を提供。全国に営業所を展開しているため、どこからでも利用しやすく、出張買取の手数料は無料です。さらに、専門の査定員が在籍しており、独自の販売ルートを活用することで、市場価値を反映した適正価格での査定が期待できます。高価買取を希望する方におすすめの業者です。
楽器高く売れるドットコム
楽器高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する全国対応の楽器買取サービスです。これまで700万人以上が利用しており、信頼性の高さが魅力。買取方法は店頭・出張・宅配の3種類があり、出張料・送料・査定料はすべて無料。さらに、18歳未満でも保護者の同意があれば買取可能なのも特徴です。ギターや電子ピアノはもちろん、マイナー楽器にも対応し、コスト削減による高価買取を実現。最短当日~1営業日以内に査定が完了するため、スピーディーに売却したい方にもおすすめです。
イシバシ楽器
イシバシ楽器は、1938年創業の老舗楽器店で、全国に12店舗を展開する総合楽器専門店です。新品から中古、ビンテージ楽器まで幅広く取り扱い、専門スタッフによる適切な査定が魅力。買取方法は店頭・宅配・出張の3種類に対応し、LINEを使った簡単査定も可能です。中古楽器の在庫数は約7000点と充実しており、「RE:CONNECT」のコンセプトのもと、楽器を次のユーザーへつなぐ取り組みも行っています。長年の経験と専門知識を活かした信頼の買取サービスを求める方におすすめの業者です。
オーディオ高く売れるドットコム
オーディオ高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営するオーディオ機器専門の買取サービスです。全国対応の出張・宅配・店頭買取を提供し、査定料・出張料・送料はすべて無料。オーディオに精通したスタッフが市場価値を考慮した適正価格で査定を行うため、安心して利用できます。査定結果は電話なら即時、WEBなら1営業日以内とスピーディー。プリメインアンプやスピーカー、CDプレイヤーなど幅広い機器に対応し、累計710万人以上が利用する信頼のサービスです。
おたからや
おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開する大手買取専門店チェーンで、金や宝石、ブランド品だけでなく、オーディオ機器の買取にも対応しています。独自の販売ルートと自社メンテナンス体制により、高価買取を実現。また、各店舗に専門的な査定機器を導入し、正確な査定を提供しています。買取方法は無料の出張買取、店頭買取、オンライン査定があり、査定料・出張料・手数料はすべて無料。ただし、店舗や担当者によって査定額に差が出る場合があるため、複数店舗での比較査定がおすすめです。
アンプ買取業者の選び方
出典;PIXTA
アンプの種類に特化した業者を選ぶ
アンプにはギターアンプ、ベースアンプ、オーディオアンプ、真空管アンプなどさまざまな種類があり、それぞれの専門知識を持つ業者に買取を依頼することで、高額査定が期待できます。例えば、楽器店ならギター・ベース用アンプの価値を正確に評価し、オーディオ専門店なら音響機器としての価値を理解してくれます。一般的なリサイクルショップでは、アンプの価値を十分に評価できず、買取価格が低くなることもあるため、専門知識のある業者を選ぶことが重要です。公式サイトの取扱商品や過去の買取実績を確認し、自分のアンプに合った業者を選びましょう。
査定方法が豊富な業者を選ぶ
買取業者には、店頭買取・宅配買取・出張買取の3つの主な査定方法があります。自分の状況に合った方法を提供している業者を選ぶことで、スムーズに売却できます。例えば、大型のアンプを売る場合は、持ち込みが難しいため出張買取を実施している業者が便利です。逆に、近くに買取店があるなら店頭買取を利用すれば、即現金化できるメリットがあります。また、宅配買取は全国対応の業者が多く、近くに専門店がない場合でも利用しやすいのが特徴です。査定方法の選択肢が豊富な業者を選ぶことで、自分にとって最適な売却方法を選ぶことができます。
買取価格や手数料の条件を比較する
買取業者を選ぶ際は、買取価格の相場だけでなく、手数料やキャンペーンの有無をチェックすることが大切です。宅配買取では送料や査定料が無料の業者を選ぶと、余計なコストがかからずに済みます。また、査定額アップキャンペーンを実施している業者も多く、タイミング次第で通常よりも高く売れる可能性があります。さらに、一部の業者では「買取価格保証」を行っており、他社より査定額が低い場合に価格を調整してくれるケースもあります。買取価格だけでなく、手数料やキャンペーン、保証制度を総合的に比較し、よりお得に売却できる業者を選びましょう。
アンプ買取方法
出典;PIXTA
アンプの出張買取
出張買取は、業者が自宅まで訪問してアンプを査定・買取してくれる方法です。特に大型のアンプや複数台をまとめて売る場合に便利で、重い機材を持ち運ぶ必要がありません。査定額に納得すれば、その場で現金買取されることも多く、手間がかからない点がメリットです。ただし、対応エリアが限られていたり、一定の買取金額以上でないと利用できない業者もあるため、事前に条件を確認しましょう。自宅で完結するため、時間や労力を節約したい人におすすめの方法です。
アンプの宅配買取
宅配買取は、売りたいアンプを業者に発送して査定を受ける方法です。全国どこからでも利用できるため、近くに買取店舗がない場合や、自分のペースで売却したい人に最適です。多くの業者が送料や査定料を無料で提供しており、コストを抑えながら売ることが可能です。ただし、査定結果が出るまでに時間がかかる点や、買取価格に納得できなかった場合に返送料が発生する可能性がある点には注意が必要です。発送前にオンライン査定を利用し、おおよその買取額を把握しておくと安心です。
アンプの店舗買取
店舗買取は、直接店舗にアンプを持ち込んで査定・買取してもらう方法です。即日現金化が可能で、すぐに売りたい人に最適です。対面で査定を受けられるため、価格交渉もしやすく、他店の査定額を伝えることで買取価格が上がることもあります。ただし、持ち運びの手間がかかるため、大型のアンプや数が多い場合には負担になることも。また、業者によっては予約が必要な場合があるため、事前に確認するとスムーズです。近くに買取店があるなら、一番手軽な方法といえるでしょう。
アンプ買取が不可になったら処分という選択肢もあり
アンプ買取が不可になった場合は、処分という選択肢も考えましょう。 故障しているアンプや市場価値が低いモデルは、買取を断られることがあります。その場合、処分方法として自治体の粗大ごみ回収を利用する、リサイクルショップに引き取ってもらう、専門の廃棄業者に依頼するといった方法があります。自治体の回収は比較的安価ですが、申し込みが必要な場合が多いため、事前に確認しましょう。また、楽器店やオーディオショップでは無料で引き取ってくれることもあります。処分費用を抑えたい場合は、フリマアプリや掲示板で譲るのも一つの手です。適切な方法を選び、スムーズに処分しましょう。
アンプ買取でよくある質問
出典;PIXTA
Q1: 壊れているアンプは買取できますか?
一部の機能不良や軽度の故障であれば買取可能な場合があります。ただし、完全に音が出ない、電源が入らない、スイッチが壊れているなどの重度の故障品は買取不可となります17。特に「ガリ」と呼ばれるノイズの混入については、「ガリ抜き」による改善が可能な場合もあり、その場合は買取可能です2。買取価格は状態に応じて大幅に下がる可能性がありますので、事前に買取店に状態を詳しく伝えることをお勧めします。
Q2: 古いアンプでも買取可能ですか?
10年以上前の古いアンプでも買取可能です11。特にMarshallやFenderなどの有名ブランドや、希少価値の高いビンテージモデルは、年式に関係なく高額買取が期待できます2。ただし、買取価格は機種やコンディション、市場での需要によって大きく変動します。中には歴史的価値や音質の良さから、むしろ古いモデルの方が高値で取引される場合もあります。
Q3: 付属品や箱がない場合はどうなりますか?
箱や取扱説明書、保証書などの付属品がなくてもアンプの買取は可能です411。ただし、付属品が揃っている方が査定額は高くなる傾向にあります2。特にハイエンドモデルの場合、オリジナルの付属品の有無が買取価格に大きく影響することがあります。できるだけ購入時の付属品は保管しておくことをお勧めします。
Q4: 買取価格の相場はどれくらいですか?
一般的なアンプの買取相場は3,000円から100,000円程度です6。ただし、Marshallの場合は状態が良ければ10,000円以上、Hughes&Kettnerは5,500円から15万円、Fenderは2,000円から15万円程度で取引されることが多いです2。価格は機種、状態、市場需要によって大きく変動するため、複数の買取店で査定を受けることをお勧めします。
Q5: 出張買取は可能ですか?
多くの買取店で出張買取サービスを提供しています12。スケジュールの指定も可能で、関東圏内であれば即日対応できる場合もあります6。出張買取のメリットは、その場で査定と現金支払いが完了すること、アンプを運搬する手間が省けること、破損のリスクを避けられることです2。ただし、予約制の場合が多いため、事前に日程調整が必要です。
アンプを高く買取してもらおう!
アンプを売る際は、適切な買取業者を選び、複数の査定を比較することが高価買取のカギとなります。また、事前のクリーニングや付属品の準備、需要の高まるタイミングを見極めることで、さらに買取価格をアップさせることが可能です。本記事で紹介したおすすめ買取業者や高く売るコツを参考に、自分に最適な方法でアンプを売却しましょう。不要になったアンプを賢く手放し、新たなオーディオライフの資金にするのも良い選択です。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。店舗によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。